耳コピ

コードの構成音当てゲーム「コード・スペル」

コードが何でできているか、あまり意識したことがないと思う。例えばCなら、ドミソを同時に弾くとCのコードになる。でもDmとかEmとか、ちょっとでもずれるとすぐわからなくなると思う。シータミュージックトレーナの「コードスペル」というゲームは、やって…

絶対音感を身に着けろ!音感ブロック崩し

シータミュージックトレーナーのブロック崩しゲームがおもしろい。 http://trainer.thetamusic.com/ja/content/paddle-pitch ただのブロック崩しのように見えて、実は音感のトレーニングゲームになっている。ポーンと音が鳴ると、画面したのその音に対応した…

メジャーコードとマイナーコード

コードを引く際によく理解できなかったのが、メジャーコードとマイナーコードの違いだった。イヤートレーニングで必ず出てくるインターバルの意義も今ひとつ理解してなかった。 この説明を読んで理解できたことがある。http://trainer.thetamusic.com/ja/con…

イヤートレーニングと耳コピ

15年振りにギターでもやり始めようと考えてみたが、思いのほかコードをよく覚えていて、大昔に覚えた曲でも結構弾けることがわかった。ただしブランクが長いせいで、聴音、というか耳コピができるような耳が腐ってしまっている。フリーで音感を鍛えるサイト…